NEWS

YAMAHA 原付バイク鍵作成
原付バイクの鍵作成のご依頼でした。JOGというバイクで私も昔、乗っていたことがあります。 使用したブランクキーはM260という古いやつでM262とかでもいけます。 キーマシンのご機嫌を伺いながらスムーズに回る鍵を作ってお渡し完了しました。 ところで原...Mercedes-benz ベンツC220Dインロック開錠
新車とのことでもちろん鍵穴からの開錠です。ベンツは一見、鍵穴がないように見えるのですが実はドアハンドルの取手の中に隠れています。取手の下部に小さな穴があり、そこにキーを差し込むことでカバーが外れます。カバーを外すと鍵穴が出てくるのですが...三菱の軽自動車トッポの鍵作成
鍵を失くしてしまったとのご相談から鍵を作成しました。雨が降ったり止んだりする天気の中、ちょうど晴れ間のタイミングで作業することができました。 少し前の車種なのでイモビライザーが付いてなく、ギザギザキーの作成だけでエンジンがかかってくれる素...引戸の分解洗浄メンテナンス
引戸の鍵が開かない、閉めづらい、などご相談ください! 玄関の引戸錠ですが、使用年数が長くなってくると不具合が発生します。 多くのケースは鍵がかかりづらい症状からだんだんと悪くなって、ある日突然鍵が動かない事態が起きます。 今回のご依頼も鍵が...三菱の10トントラック鍵作成
10トントラックの鍵作成のご依頼でした。イモビライザーのない素のギザギザキーなので作業自体は早いのですがキーマシンが古いのでいかんせん微調整に時間がかかりますw というわけで鍵を作る際にドアからキーシリンダーを取り外してそのシリンダーを見な...錠前選びのあれこれ
ドアや錠に関する不具合のひとつでドアレバーが垂れ下がっているというものがあります。ほとんどの原因はこの錠ケースと言われる装置の中のバネが劣化していることによるものです。あとはまれにレバーを取り付けた時にきつく締め付けすぎてレバーが戻りき...ブルーベリーは目が命!!!
これはなんの作業かと言いますと、別々の鍵を同じ1本の鍵で開け閉めできるように部品をバラバラにして組み替えています。細かい作業だね〜!目が良くないとダメだね〜それは!とお客さんに言われたりしますが、まさに目は大事でとにかく細かい作業が多い...選挙割やってます!
昨日は1年で最も暑いとされる「大暑」だったそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか?先日は参議院選挙の投票を終え、これからの日本が良くなっていくことを期待しつつ私は石破内閣の動きに目を光らせ日々を過ごしております。 とりわけ事業者にとっては...センキョ割開催中!!投票へ行こう!!
参議院選挙に投票に行こう!!センキョ割開催中!!投票したらサービス代金10%オフ!!今回の投票はとっても大事です!!ぜひご自分の未来のために選挙に行きましょう!!投票に行った事がわかるもの(投票済証や写真など)の提示で割引いたします!8月3...円筒錠の交換
GOAL製の古いタイプの円筒錠(モノロック)を交換しました! 円筒錠とは鍵をかける時にドアノブに付いている押しボタンを押してドアをガチャっと閉めると鍵がかかるタイプのやつです。 そうです!うっかり鍵を閉じ込めてしまう事があるやつですw非常口とか...