NEWS

錠前選びのあれこれ
ドアや錠に関する不具合のひとつでドアレバーが垂れ下がっているというものがあります。ほとんどの原因はこの錠ケースと言われる装置の中のバネが劣化していることによるものです。あとはまれにレバーを取り付けた時にきつく締め付けすぎてレバーが戻りき...ブルーベリーは目が命!!!
これはなんの作業かと言いますと、別々の鍵を同じ1本の鍵で開け閉めできるように部品をバラバラにして組み替えています。細かい作業だね〜!目が良くないとダメだね〜それは!とお客さんに言われたりしますが、まさに目は大事でとにかく細かい作業が多い...選挙割やってます!
昨日は1年で最も暑いとされる「大暑」だったそうですが皆様いかがお過ごしでしょうか?先日は参議院選挙の投票を終え、これからの日本が良くなっていくことを期待しつつ私は石破内閣の動きに目を光らせ日々を過ごしております。 とりわけ事業者にとっては...センキョ割開催中!!投票へ行こう!!
参議院選挙に投票に行こう!!センキョ割開催中!!投票したらサービス代金10%オフ!!今回の投票はとっても大事です!!ぜひご自分の未来のために選挙に行きましょう!!投票に行った事がわかるもの(投票済証や写真など)の提示で割引いたします!8月3...円筒錠の交換
GOAL製の古いタイプの円筒錠(モノロック)を交換しました! 円筒錠とは鍵をかける時にドアノブに付いている押しボタンを押してドアをガチャっと閉めると鍵がかかるタイプのやつです。 そうです!うっかり鍵を閉じ込めてしまう事があるやつですw非常口とか...戸先錠の鍵作成
戸先錠の鍵作成をいたしました!戸先錠とは引戸の両端の鍵のことで、引戸の真ん中に付いている鍵と違って補助的な錠前です。こちらの鍵がもう1本もないとの事だったので、鍵穴から鍵作成をいたしました。 ピンの高さを読んでギザギザを少しづつ削っていく...補助錠にも最適です
もともと取り付けていた錠前が海外製で開け閉めがし辛かったとの事で交換をご希望のお客様でした。取り外した後のドアの穴を再利用する形で新しく面付本締錠Miwa NDZ PRキータイプをお取り付けいたしました。 ディンプルキーなので防犯性も高く、ガッシリ...簡易ディンプルキー解錠
いや〜暑くなってきましたねぇ!昨日は日中に日差しの下でカギ開けしてもう暑いのなんの鍵屋は今日から早くも半袖に着替えてクールビズです😀 昨日はYoutube動画を撮影してそのまま昨晩から編集して先程ひさしぶりに動画をアップロードしました😄かなりニ...超絶おすすめ引戸錠!!
引戸の鍵ってけっこうかかりにくかったりするじゃないですか?毎日使うものだから使いにくいとなおさら不便ですよね〜!! そこでこのMiwaの引戸錠は今までの引戸錠のようにカギを押し込んで回す必要がなく、普通のシリンダー錠と同じようにカギを差し込ん...もう全部これでいいじゃん笑!っていうくらい
無骨なデザインですがシンプル&スタイリッシュな「Miwa RA錠」のシリンダー交換をさせていただきました。古くからある錠前ですがオプションパーツや取付可能なシリンダーの種類も豊富にあり、カスタム次第では防犯性も最大限に高める事ができるすぐれた錠...